| 
               薄力粉とベキングパウダーを一緒にしてあらかじめ振るいに掛けて置きます。 
              これは案外重要なポイントなので出来るなら2回行ってもオッケーな位です。 
               - - - -        
              - - - - - - - - - - -         
              1、イーストをぬるま湯に入れ、一つまみ砂糖も入れ軟らかくして置きます。   
              2、そこに振るって置いた粉と牛乳、卵、1のイースト練ります。固さの目安は団子になる位です。   
              3、生地を延ばしてドーナツ型にしたら、約30分ほどぬらした布巾をかぶせて生地を休ませます。   
              4、生地の角に幾分丸みが出てきたら揚げの作業になります。あじねフライパンに油を入れ低温から中温でややじっくり目に揚げて出来上がり!   
              砂糖は出来上がりのアツアツの時にからめないとドーナツに引っ付いてくれないので、ドーナツを油から出したらそのまま砂糖のデコレーションを!   
              学校からお腹をすかせて帰ってくるお子さんにホカホカのおやつとしてどうぞ。   
                  
               - - - -        
              - - - - - - - - - - -         
              フカフカのポイントは2つ。   
              イーストはふやかしておく事、休ませている時は布巾を掛けておく事、そして深めのあじねフライパンでじっくり目に揚げて下さい。   
              今回使ったフライパンは板厚1.2ミリ深さ2cm深めタイプのフライパンです。そのフライパンはこちらに>>  
               - - - -        
              - - - - - - - - - - -         
     
          【材料】約13枚分   
          薄力粉150g、ベーキングパウダー小匙2、イースト小匙1弱、卵1、砂糖50g、牛乳大さじ1弱(生地の硬さに合わせて)  |